お誕生日会
毎月、21日は弘法さん!寒くなる予報でしたが、日中は日差しがたくさんあって、暖かく感じました。そのため東寺さんの境内は、身動きが取れないほどの人出で、にぎわっていました。中でも、たこ焼き屋、大判焼きなど長蛇の列になっていたところが、随所に見られました。
すみれ(0歳児)さん、たんぽぽ(1歳児)さんに、お誕生日の園児さんがいなかったので、ちゅうりっぷ(2歳児)さんから始まりました。「お名前は?」の質問とちゃんと答えていました。
お母さんが、赤ちゃんを連れて見に来ていました。
「何歳になりましたか?」「3歳になりました」と指を3本使って教えてくれました。
ちゅうりっぷ(2歳児)さんでした。
次は、さくら(3歳児)さんでした。
「○○です。11月xx日に生まれました。4歳になりました」
すみれ(0歳児)さんに弟君がいます。
僕も、「4歳に「なりました」と答えていました。
すみれ(0歳児)さんも、手をたたいて祝福していました。
お姉ちゃんが、なでしこ(5歳児)さんにいます。
彼女も、なでしこ(5歳児)さんに、お姉さんがいました。
手を振っていました。
お母さんも見に来ていて、お姉ちゃんにもカメラを向けていました。
すみれ(0歳児)さんも、真剣に舞台を見ていました。
一巡したところで、「何のプレゼントをもらいましたか?」の質問に答えていました。
さくら(3歳児)さんの4人でした。
続いて、きく(4歳児)さんが、舞台の前に出てきました。
ちゅうりっぷ(2歳児)さんに、妹ちゃんがいました。
私も、大きな声で質問に答えていました。
ちゅうりっぷ(2歳児)さんにいる、妹さんが紹介されました。
きく(4歳児)さんは、5人もいました。
最後は、なでしこ(5歳児)さんのお友だちです。
僕は、寝起きです。
もらった、プレゼントを聞かれていました。
なでしこ(5歳児)さんの2人でした。
この後、お誕生日の先生が紹介され、会場がざわつきました。
「先生に、質問したい人」一斉に手が上がりました。
司会の先生が、質問をした園児さんに変わって、質問を発表しました。「何歳になりましたか?」と聞かれたくない質問でした。会場はまたざわつきました。
質問したのは、この男の子でした。
全員で、撮りました。
お誕生日カードをいただきました。
そして、“手遊び”から、お楽しみの時間に移りました。
司会の先生の、巧みな話し方で、会場は大盛り上がりでした。
可愛い、すみれ(0歳児)さんのお友だちも、楽しんでいました。
楽しいお誕生日会は、あっという時間が過ぎてしましたした。
- 2019.11.21 Thursday
- ■今日の東寺保育園
- 19:56
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by toji-hoikuen