どんぐり拾い
たんぽぽ(1歳児)さんの園外保育で、どんぐりを拾いに、京都御苑(御所)に行ってきました。深夜からの雨が、5時頃にやんでいましたが、7時過ぎにまた降り出したので行けるかどうか思案中だったのですが、思い切って行くことにしました。
雨もすっかり上がって、どんぐりのある所まで歩きました。
もっと、じゅくじゅくにぬかるんでいると思っていましたが、意外にもそうでなかったので良かったです。
「どんぐり!」と嬉しそうに見せてくれました。
どんぐりを入れる入れ物を作って、持ってきました。
見事に紅葉していました。
紅葉の下で、撮りました。
枯葉のじゅーたんと、木々の紅葉に挟まれて、いい感じに撮れました。
近くを通られた、観光の方も園児さんを見て「可愛いですね!」を連発してくださいました。
土塀の中には、「紫宸殿」があります。
こちらの木々も、紅葉がとてもきれいでした。
写真を撮った後、おにぎりをいただきました。
観光客も少なく、静かな御所の中でゆっくりいただきました。雨が上がって、冷たい風が吹いていましたが、みんな元気におにぎりをいただきました。行きの園バスも、信号待ちで隣に観光バスに並ぶと、ガイドさんや乗客の方が手を振っていただいたりして、園児さんや保育士も、はしゃいでいました。
- 2019.11.14 Thursday
- ■今日の東寺保育園
- 16:04
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by toji-hoikuen