どんぐり拾い

夜中に激しい雷雨がありました。時間は見ませんでしたが、たまたま目が開いていて、激しい雨が降ってきたと耳を澄ませていたら、いきなり“ドカ〜ン!”と大きな音がしました。そして益々激しい雨音がしてきました。しかし、それは一瞬でした。すぐに止んだようです。

 

今日は、たんぽぽ(1歳児)さんの園外保育で、京都御所へ“どんぐり拾い”に行きました。

予定通り、9時45分ぐらいに出発しました。

 

初めて園バスに乗ったたんぽぽ(1歳児)さんは、少し緊張気味でした。

 

それでも、少し走り出すと車窓の風景が動くのを見て、リラックスして喋り出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御所の駐車場に入れて、どんぐりの木のところまで歩きました。

 

 

 

大きな木々の間を、ゆっくり進みました。

 

 

 

芝生にシートを置いて、どんぐりの木の下に行きました。

 

みんな、それぞれに作った“どんぐりを入れる箱”を首にかけて、拾い始めました。

 

どんぐりが、いっぱい落ちていたにので、箱の中はすぐにいっぱいになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、歩いている間に箱がひっくりかえって、すぐにゼロになってしまします。

 

僕も、頑張って歩いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いっぱい拾っても、すぐに空になってしまいます。

 

楽しそうに、どんぐりを探して拾っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から、○○中学のチャレンジさんが来てくれました。

早速、どんぐり拾いに同行してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小枝を持ったら、危ないですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここにも、落ちていますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走り出すのは楽しいのですが、大きな木の根っこが出ていて、

園児さんの足元をつかみそうです。(童話の世界です!)

 

 

 

時間がきたので、お片付けをしてお家の方に作っていただいた“おにぎり”を頂くことにしました。

疲れる前に一枚、撮っておきました。

 

たんぽぽ(1歳児)さんなのに、綺麗に並んでくれました。

 

 

 

 

 

「いただきます!」をして、おにぎりをいただきました。

 

 

 

大きな木の下の木陰で、いただきました。

 

 

 

おにぎりをいただいて、園に戻る前に撮ってみました。

 

広い御所の、砂利道の真ん中を横切って、撮ってみました。

 

方向転換をして、反対方向を向いてもらいましたが、逆光でまぶしすぎて、

顔があげられませんでした。失敗しました!

 

また、園バスに乗って帰ることにしました。

 

まだ、元気が残っているのか、笑顔がこぼれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りの園バスの中では、我慢できず眠ってしまったお友だちも数名いました。

それにしても、昨日の昼間の雨や、夜中の雷雨などで地面が濡れていると思っていましたが、

そんな気配は全くございませんでした。たんぽぽ(1歳児)さんの楽しかった園外保育も、

無事に行くことが出来て本当に良かったです。


凧あげ

たんぽぽ(1歳児)さんは、昨日から制作していた凧をあげに“上調子公園”へ行きました。「八条公園へ凧あげに行きたいのです」と申し入れがありましたが、手から離れて側を通っているJRの電線に引っ掛かったら大変、と言うことから園バスに乗って上調子公園に行きました。

 

公園に着いて、いきなりおやつの“ぱりんこ”をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

凧あげの、説明をしてもらいました。

 

凧は、昨日ビニール袋に絵を描いて制作したものを使いました。

先生が、上げ方のサンプルを見せてくれました。

 

「ヨ〜イドン!」で4人ずつ、カメラに向かって走ってもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

広い公園内を、思いっきり走っていました。

 

 

 

 

 

 

 

頑張って走っていました。

ビニール袋の凧は大きく膨らんで、凧上げらしく見えていました。

 

 

 

楽しそうです!

この後、こけてしまいましたが、泣きませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくですので、みんなで撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

11時10分過ぎに、園バスに乗って園に戻ってきました。

広い上調子公園は、雑草も綺麗に刈り取って整備していただいています。

公園を管理していただいている方から、「また、遊びに来てください」と言っていただきました。


どんぐり拾い

今日は、たんぽぽ(1歳児)さんと京都御所へ“どんぐり拾い”に行きました。新型コロナウイルスの感染流行以来の園外保育で、園児さんのテンションは、上がりっぱなしです。しかも、園バスに乗っていくのは初めてだと思います。

 

9時40分ごろ保育園を出発しました。

 

園バスの車内では、まだ緊張しているようにも見えます。(八条堀川で信号待ち)
御所に着いたら、先生の説明を聞いて、早速“どんぐり拾い”が始まりました。
先日製作した、どんぐりを入れる箱を首からぶら下げています。
今年のどんぐりは、粒も大きく、きれいな形をしています。
リラックスして、楽しそうに拾っています。
先生と一緒に探していました。
枝には、帽子をかぶったどんぐりが、付いていました。
今日から、チャレンジ体験で、中学生のお姉さんが、11日(金)までの予定で、来てくれています
いきなり、園外保育のお仕事になってしまいました。
紅葉も、だいぶ進んできていました。
予定の時間がきたので、「そろそろ、おにぎりを食べましょかぁ〜」と声がかかりました。
おにぎりをいただく前に、撮っておきました。
逆光で、ストロボも上手く作用しませんでした。
一瞬の隙間を狙って、道の真ん中で撮ってみました。
そして、グループごとに、おにぎりをいただくことにしました。
楽しそうに、おにぎりをいただきました。
たんぽぽ(1歳児)さんとしても、久しぶりの園外保育です。到着したころは、時間がまだ早かったので、駐車場も空いていましたが、帰るころ(12時過ぎ)は観光バスもかなり増えてきました。
みんな、おもい想いにどんぐりを拾っていましたが、とても楽しそうにお話をしながら、拾っていました。

梅小路公園

たんぽぽ(1歳児)さんが、お散歩感覚で梅小路公園に行きました。七条通りから入る、スケートリンクの方に、クリスマスツリーが設置してあるということで、見に行きました。往復とも、園バスに乗って行ったので、大興奮でした。

 

投稿者は、園バスをガレージに置きに帰って、急いで自転車で公園に戻ってきました。

 

おやつに、おにぎりせんべいをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

円陣を組んでいただきました。

 

主役の先生は、健在です。

 

もみじも、紅葉のピークを過ぎたようですが、まだ綺麗です。

 

今日は、鉄道博物館も休館日だったので、人通りが少なかったようです。

 

おやつをいただいた後に、ツリーのある場所に移動しましたが、近くで見ることはできませんでした。

 

みんな、集中してカメラを見ることが出来ました。

 

そこに、JR嵯峨野線(山陰線)の普通電車の上下線が交差して通過しました。

園児さんの目は、そちらの方にくぎ付けになりました。

 

特急も、京都駅方面に進んでいきました。

 

まだ少し時間があるので、遊具の方に行きました。

 

京都タワーも、正面に見ることが出来ました。

 

 

 

 

 

小さい滑り台を、一回だけ滑りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バランスを崩して、落ちそうになりました。

 

 

 

 

 

 

 

きれいに、色づいていました。

 

帰りは、大型バスの駐車場の中にある、市バスのバス停付近で待ってもらいました。

急いで、園バスを取りに行って、乗せることにしました。

園に戻って、給食をいただきました。


鉄道博物館

たんぽぽ(1歳児)さんの園外保育で、梅小路公園の中にある「鉄道博物館」に行ってきました。

 

9時30分が過ぎた頃、園バスに乗り込みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

堀川通から廻らなくてはならないので、15分ぐらいかかりました、

 

駐車場は、予約の観光バスで満車でしたが、枠外の空いているところに停めさせてもらいました。(駐車料金は、大型バスと一緒です)

 

 

 

団体扱いにならないので、大人の入場券を買って、館内に入場しました。

 

すぐに、トーマスさんのところに行きました。

 

入り口付近から、順路通りに歩くと満員でしたが、直接トーマスさんのところに来たので、誰もいませんでした。

 

後ろの、トーマスが気になって、なかなかこちらを向いてくれません。

 

投稿者のカメラが移動して、トーマスさんを見ている園児さんの方に廻りました。

 

 

 

 

 

 

 

少人数だったら、揃ってこちらを向いてくれると思ったのですが、うまく行きませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影会が終わって、ドクターイエローの遊具のところへ、移動しました。

 

 

 

そこには、スチーム号の乗り場がありました。

始発列車が、発車するところでしたが、力を蓄えるために物凄い黒煙を上げていました。

 

ドクターイエローの前の芝生で、おやつをいただきました。

 

おやつは、おにぎりせんべいと乳酸飲料(ヤクルトのゾロ品)でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやつをいただいた後、簡単な遊具に乗りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スチーム号の汽笛が大きすぎて、泣いてしまいました。

 

ローラー滑り台にも乗りました。

 

 

 

 

 

 

 

全員、掲載出来なくてすみません。

 

気を取り直して乗ってみましたが、怖そうな気持は変わりませんでした。

 

本館の入り口に設置してある、500系のところに移動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しかった、鉄道博物館めぐりも、すぐに時間が過ぎて、園に帰ることになりました。みんなよく歩きすぎて、ふらふらでしたが、保育園まで寝ることなく頑張りました。園に戻って、給食をいただきました。それにしても、平日にも関わらず、小学生や幼稚園児、個人の親子ずれなど、梅小路公園内の「京都水族館」「鉄道博物館」は大賑わいでした。


どんぐり拾い

今日は、たんぽぽ(1歳児)の園外保育で、京都御苑(御所)へ、“どんぐり拾い”に行ってきました。平日ということもあって、駐車場は空いていました。しかし、帰る頃(12時頃)には修学旅行の観光バスが、10台ぐらい入っていました。

 

疲れないうちに、集合写真を撮りました。

 

どんぐりの落ちている場所に行き、先生のお話を聞きました。

 

保育園で作った、どんぐりの入れ物を、首にかけてもらいました。

 

みんな、楽しそうに拾い始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ほら、見て!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間がきたので、拾うのをやめて集合しました。

「拾ったどんぐりが、こぼれないように、ふたをして下さい」

 

 

 

お腹が空いたので班に分かれて、おにぎりをいただくことにしました。

 

 

 

アンパンマンのおにぎりを、見せてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おにぎりを食べたら、ウインナーソーセージ ヤクルト、ビスコをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たんぽぽ(1歳児)さんも、おにぎりを持っての園外保育は久しぶりです。


将軍塚

新型コロナウイルスの感染拡大防止の影響で、長いこと園外保育に行っていませんが、今日はたんぽぽ(1歳児)さんの散歩の感覚で、将軍塚へ行ってきました。たんぽぽ(1歳児)さんは、園バスに乗るのが初めてということで、とても楽しみにしていたようです。しかし、お天気はあいにくの雨模様でしたが、そんなにひどく降るのではなかったので、バスから降りて外に出ることが出来ました。

 

10時過ぎに、バスに乗り込みました。

 

 

 

 

 

走行中でしたが、信号待ちで停車している時間に撮ってもらいました。

 

みんな、おとなしく乗車していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

将軍塚の駐車場に到着した時は、雨が止んでいました。

 

京都市内が一望できる展望台に、やって来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

曇り空ですが、市内の中心部が綺麗に展望出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

移動して、あずまやのある場所に行きました。

 

 

 

こちらは、山科側の風景です。JR東海道線が眼下に見えます。

 

あづまやで、ビスコとヤクルトをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間がきたので、帰ることにしましたが、その前に撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「雨だったら、ドライブのつもりでお願いします」と言われていました。

たんぽぽ(1歳児)さんがまだ一度も園バスに乗ったことがないので、

「乗せてあげたい」という担任の思いがあったようです。


ドライブ

今日は、たんぽぽ(1歳児)さんが、園バスに乗ってドライブを楽しみました。園外保育というと、たいそうになるので、気軽な感じで、出かけました。昨日の大雨から、風が強いので寒さを心配していたのですが、青空がのぞき始め風もなく良い天候に恵まれました。

 

ドライブの行き先は、先日なでしこ(5歳児)さんと写真を撮りに来た「将軍塚」にやって来ました。

 

昨日の雨が止んで、きれいに晴れてきました。

 

風もなく、市内の景色もきれいに見えていました。

 

バスを降りて、先に写真を撮りました。

 

撮影の後は、別の場所に移動しておやつをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやつは、ビスコとヤクルトでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しの時間ですが、芝生を走り廻りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し走り廻って、園に戻ることにしました。

給食を、食べる時間が迫って来ています。

 

 

 

 

 

 

 

将軍塚へは、投稿者が子供のころは、知恩院や清水寺の裏山から登ってきました。その後、今の道は「東山ドライブウエイ」(有料道路)として開通し、車で登ることが出来るようになりました。


凧あげ

1月末に、たんぽぽ(1歳児)さんの担任の先生から、「せっかく凧を作ったので、凧あげに八条公園に行きたい」と申し出があったのですが、もしビニール袋で作った凧が、風で舞い上がって、JRの架線に引っ掛かったら大変だということを言い、後日「上調子公園」に行って、凧あげをしたらといったことが、今日になりました。

 

朝から、雪がちらつく時間もありましたが、公園に言った時はお陽さんが出て、寒さもあまり感じませんでした。

 

公園に着いて、まずおやつの「おにぎりせんべい」をいただきました。

 

地面に落とすことなく、自分で袋を開けていました。

 

 

 

 

 

 

 

「いただきます」をして、口に入れていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

凧あげと言っても、レジ袋に紐を付けて走っていました。

 

 

 

みんな思い思いに走り廻っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気に走り廻っていたので、身体はぽかぽかしてきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この頃から、袋についていた紐が取れて、風に吹かれてあちこちに飛んでいきました。

 

 

 

 

 

袋(凧)を回収するのも必死でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

凧あげから、滑り台に興味が映っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄棒で、ブランブランするお友だちもいました。

 

 

 

よく滑る滑り台で、慎重に滑っていました。

 

 

 

時間は、あっという間に過ぎて行き、もう園に戻る時間になってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しの時間でしたが、自分たちで作った凧を挙げることが出来て満足そうでした。

帰りのバスは、5分もかからない間に園についてしまいました。


どんぐり拾い

今日の園外保育は、たんぽぽ(1歳児)さんが、どんぐりを拾いに「京都御所」へ行ってきました。

先日(11/3)、園長先生と一緒に、どこにどんぐりが落ちているか下見に行ってきました。どんぐりの木がある場所は、わかっていたのですが、どんぐりの出来具合を見に行ってきました。豊作でした。駐車場のすぐ近くにどんぐりの木があるので、そんなに歩くこともありませんでした。しかし、お天気が悪く、パッと日が差したかと思うと小雨が降ったりの繰り返しになりました。どんぐりを拾っている間は、霧雨のような感じだったので、沢山拾うことが出来ました。

 

ちゃんと、手でバーをもって座っていました。

001.JPG

 

 

002.JPG

 

どんぐりは豊作で、鈴なりになっていました。

003.JPG

 

落ち葉の中には、沢山のどんぐりが隠れていました。

005.JPG

 

 

006.JPG

 

首から下げていた箱には、拾ったどんぐりで、すぐにいっぱいになりました。

008.JPG

 

 

009.JPG

 

 

010.JPG

 

 

011.JPG

 

 

013.JPG

 

 

015.JPG

 

 

017.JPG

 

 

019.JPG

 

 

020.JPG

 

枝付きのどんぐりが落ちていました。

022.JPG

 

 

023.JPG

 

 

031.JPG

 

 

033.JPG

 

せっかく箱いっぱいになったどんぐりでしたが、こけてしまって全部地面に落ちてしまいました。

気を取り直して、また初めから拾っていましたが、すぐに満タンになっていました。

035.JPG

 

 

038.JPG

 

 

040.JPG

 

 

041.JPG

 

 

044.JPG

 

 

047.JPG

 

 

048.JPG

 

「ほら!拾ったよ」と見せてくれました。

050.JPG

 

 

052.JPG

 

 

053.JPG

 

 

057.JPG

 

「こんな大きいどんぐり!」

059.JPG

 

 

065.JPG

 

 

066.JPG

 

 

069.JPG

 

 

074.JPG

 

 

079.JPG

 

 

081.JPG

 

 

084.JPG

 

 

087.JPG

 

 

089.JPG

 

 

092.JPG

 

 

094.JPG

 

 

097.JPG

 

 

100.JPG

 

 

101.JPG

 

 

107.JPG

 

小雨が降ってきたので、いったん園バスに避難しました。

みんなが乗り終わったころに、パッと晴れてお陽さんが照ってきました。

109.JPG

 

どんぐりは、十分に拾うことが出来たので集合写真を撮る練習をしました。

木々の葉っぱの色付き方が、だいぶ濃くなってきれいでした。

110.JPG

 

そんな色付いた木々をバックに、撮ってみました。

それにしても、たんぽぽ(1歳児)さんと思えないほどの上手な並び方です。

115.JPG

 

先生が後ろに行っても、ちゃんと前を向いています。

122.JPG

 

 

130.JPG

 

場所を変えて、大きい通りのど真ん中の大きな木の前で撮りました。

132.JPG

 

ここは条件が悪く、砂利で遊ぶお友だちが居たりして、少し集中が切れた感じがします。

135.JPG

 

それでも、声をかけるとみんなこちらを向いてくれました。

146.JPG

 

写真に時間を要したので、おにぎりをいただく時間になりました。

155.JPG

 

おにぎりを、どんぐりを拾っていたところに置いていたので、その場所まで戻りました。

157.JPG

 

 

160.JPG

 

 

163.JPG

 

 

165.JPG

 

静かな御所の中を、紅葉を見ながら歩きました。

170.JPG

 

「いただきます!」をしてから、早速おにぎりをほおばっていました。

172.JPG

 

みんな、大きいおにぎりでした。(食べれるのかいな?)

178.JPG

 

 

187.JPG

 

こんな感じで、ほおばっていました。

188.JPG

 

 

189.JPG

 

口を大きく開けて、ガブッとしていました。

192.JPG

 

顔にご飯粒を付けながら、一生懸命食べていました。

195.JPG

 

 

197.JPG

 

 

211.JPG

 

 

212.JPG

 

 

214.JPG

 

 

216.JPG

 

お天気が危うかったけど、楽しいどんぐり拾いになりました。

12時前に、御所を出発し、12時30分ごろ園に戻ってきました。



calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM